グラフィックデザイン デザインツール

ネット印刷でおすすめの会社3つ

ネット印刷でおすすめの会社3つ

印刷物制作で、納期や用紙など、その時の都合によって何社か使い分けて利用しています。
ネット印刷サービスは数多くありますが、私が利用したことのある所でおすすめできる会社を記載してみようと思います。

グラフィック(全般的)

「グラフィック」https://www.graphic.jp/ は扱っている商品も豊富で、総合的にとても良い印象です。
入稿後に立体的な仕上がりイメージを確認もできて、3つ折りリーフレットやパンフレットの時に非常にわかりやすく確認ができて感動しました。

なぜ「グラフィック」がいいのか

  • 色の再現性が高く、仕上がりがきれい
    特に写真やグラデーションのあるデザインでも、安定してクオリティの高い印刷です
  • テンプレートや入稿ガイドがわかりやすい
    IllustratorやPhotoshop用のテンプレートがしっかり用意されている
  • 対応が丁寧で安心感がある
    問い合わせへの対応もスピーディーで丁寧。トラブル時もきちんと対応してもらえました。
  • 価格とのバランスが良い
    他社より多少高いこともありますが、それ以上に仕上がりに満足しているので納得感があります。
  • サンプルが豊富
    無料サンプルはもちろん、有料サンプルもたくさん用意されていて事前に確認できる要素があるのでネット印刷ですがとてもイメージしやすい
  • 入稿後の3Dプレビュー
    WEB上で印刷物の確認を立体的に確認することができる

スプリント(スピード感)

「スプリント(Suprint)」https://www.suprint.jp/ は、株式会社ugoが運営するネット印刷サービスで、スピード・品質・コスパに優れた印刷を求める人におすすめです。
とにかく急ぎの多いお客様の場合は、ほぼここを利用しています。
確かに入稿完了してからの流れはとても早く、早すぎるくらいで客先からOK後に修正が入り、ストップかけられなかったことが1度ありました(笑)
入稿締め切り時間が遅めなので、助かったこともあります。
オフセットしか利用していませんが印刷物の仕上がりもきれいでした。

特長(Suprint公式サイトより抜粋)

スピードに強み
東京都内23区を中心に、最短即日発送/当日納品が可能(夜22時まで発注で翌日午前着)
24時間体制で稼働する東京の工場で、急ぎの入稿にも対応できる設計です。

安定した印刷品質
Japan Color認証を取得した工場での印刷により、色の再現性・品質が安定しているのが強み
最新のオンデマンドおよびオフセット印刷機を使い分け、小ロットから大量印刷まで対応。

価格と柔軟性のバランス
小〜中ロット(100〜数千部)でのコスパが高評価。たとえばA4チラシ100部で2,740円~(3日納期)と業界相場を意識した価格設定
会員登録でポイント還元・請求書払いも可能で、法人ユーザーにも便利

手厚いサポート体制
カスタマーセンターは青森から、電話・チャットで平日8時〜24時受付、対応率98.8%の実績あり
データ入稿~印刷~配送まで、初心者にも安心なサポート体制です。

充実オプション & ワンストップ対応
梱包方法(帯掛け、間紙、シュリンクなど)、複数拠点への小分け配送にも対応
封入封緘、ナンバリング、宛名印字など販促DM関連オプションも充実
デザイン制作、DM発送、新聞折込、ポスティングなど販促対応までワンストップで依頼可能

ポスティングサービスでの優位性
国勢調査などの統計データを活用し、エリア/世帯年収/年齢層/家族構成などを細かくターゲティング可能
GPSによる配布追跡・配布完了レポート付きで、透明性と信頼性が高い
印刷+配布のパッケージが業界最安クラスというコスパ面も魅力

トートバック工房(バッグの印刷ならココ)

「トートバッグ工房」https://www.totebag.jp/ はロゴ入りの手提げバッグを作りたいというご要望の時に利用しました。
とにかくとても丁寧な対応と、いろいろ細かい要望に応えていただき、とてもスタッフの対応が良かった印象です。
もちろん商品(不織布バッグにシルクスクリーン印刷)もよかったです。

特徴(トートバッグ工房公式サイトより抜粋)

1. 強力な価格保証サービス
他社と比較して価格が高い場合、同条件価格を提示してくれる “価格保証” 付き。それでも叶わない時は500円分の図書カードを送ってくれる、非常にユーザーに優しい制度です

2. 無料サンプル貸し出しで安心感を提供
実際の生地感や厚みを確認できる無料サンプルがあり、品質に不安がある場合でも手に取って判断できるので安心です 。
有料で量産前に印刷サンプルも可能だったので、実際に印刷したものを確認してから量産に移行できるところもよかったです。

3. 豊富な素材バリエーション
コットン(シーチング・厚手・ツイル)、キャンバス、デニム、不織布、ポリエステル、ナイロン、タイベックなど、多様な素材展開があり、用途や予算に応じた選択が可能

4. Webで簡単デザイン「かんたんデザイナー」
非デザイナーでも使いやすいオンラインツールで、テンプレートやスタンプも充実。「Web上で完成イメージが見られる」と好評です

5. スピード納品に対応する「ダイナマイト便」
12時までの注文で最短2営業日で発送。展示会や急ぎのイベントに間に合わせたい場合に強い味方です 。

6. 多様なカスタマイズオプション
ボタン・ネームタグ・刺繍・個別包装など、自分好みに細かくカスタマイズできるオプションが豊富

-グラフィックデザイン, デザインツール

error: Content is protected !!